オーディオセッション イン大阪2017 無事終了しました
オーディオセッションin大阪が無事終了いたしました。
多くの方々に参考出品のAURUM MONTAN9及びAURUM SEDAN9の試聴をいただき
ご好評をいただきました。
特に、リボントゥィーターのつながりが良く、
高域が柔らかくて聞き疲れしないというお客様が多かったです。
長くご使用いただけるスピーカーです。
ブースにおいでいただいた皆様、有難うございました。
Philewebでも記事が掲載されました。
Phileweb
関連記事
-
-
番外編:レコードプレーヤーをどうやって使っているか?
レコード、CDを含めて盤歴が長いと、 いろいろあります。 今回は、アナログ未経験者から、
-
-
帰ってきたASCENT20LE試聴記 その5
小生は多くの音楽ファンと話をする機会がありますが、 高名な割に「分からない」と言われるのが
-
-
QUADRAL GALAN 9 試聴記 その13
GALAN 9は、 室内楽、器楽曲、独唱曲に、 信じられないくらい抜群の威力を発揮します
-
-
QUADRAL ASCENT20LE 試聴記その2
ASCENT20LEが我が家にやってきて、 試聴を開始したのですが、 最初は置き方が悪か
-
-
QUADRAL ASCENT20LE 試聴記 その9
ASCENT20LEの試聴も残り少なくなってきましたが、 今回は声楽を聞いてみました。
-
-
世界を変えたレコード展
グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルイベントラボへ。 開催期間が1か月余りだったのですが、残す
-
-
QUADRAL RHODIUM200 試聴記 余録
QUADRAL RHODIUM200は残念ながら販売終了ですが、 幸い試聴機はいまだに家に
-
-
QUADRAL SIGNUM20 試聴記その3
このところLPを聞くことが多くなってしまった小生ですが、CDでの優秀録音を一つ思い出しました。 パ
-
-
クナッパーツブッシュ研究会へ協賛
先日、ドイツの指揮者クナッパーツブッシュ研究会Kna-clubのオフ会「ハンス・クナッパーツブッシュ
- PREV
- オーディオセッション2017 準備完了です
- NEXT
- QUADRALチーフエンジニア来日