*

QUADRAL GALAN 9 試聴記 その11

公開日: : 最終更新日:2017/06/10 試聴記, CLASSIC, QUADRAL, GALAN 9

フランスには、
器楽曲や室内楽に優れた録音がたくさんあります。
今回のアルバムは、
フランスのロザムンデ弦楽四重奏団による、
ラヴェルとフォーレの弦楽四重奏曲です。
小生が聞く中では比較的新しい方で(^^;、
1999年2月の録音です。
レコーディングエンジニアはPierre Verany(ピエール・ヴェラニー)、
ワンポイントステレオマイクから、
直接24bit NAGRA DIGITALに録音された、
非常に優れた音を聞くことができます。
Pierre Veranyのレーベルの後、
Arionからディストリビュートされ発売されていましたが、
Pierre Verany、Arionとも現在廃盤で、
少し入手しにくいようです。

演奏のロザムンデ弦楽四重奏団は、
ドイツにも同じ名前の弦楽四重奏団がありますが、
ここで聞けるのはフランスの団体です。
日本ではあまり知られていませんが、
非常に優れた弦楽四重奏団です。

GALAN 9で一聴、
ラヴェルの弦楽四重奏曲から、
粒立ちがよいというか、
非常に微細な泡が立っているようで、
ビロードの感触とはまた異なる、
気持ちの良い音を聞くことができます。
GALAN 9は、それほど大きなスピーカーではありませんが、
弦楽四重奏ではバランスが非常によく、
優れた録音であることが分かります。
そのスケールの大きな鳴りっぷりは、
スピーカーのサイズをはるかに超えています。

第1楽章からラヴェルの語法が際立って聞こえ、
第2楽章では、
ラヴェルの他の楽曲(例えば「ダフニスとクロエ」)のメロディが
聞こえてきたりします。
第3楽章ではPierre Veranyの音と、
GALAN 9の優れた再現性がうまく合致し、
夢見るような音楽を聞くことができます。
チェロの深い音も余裕をもって細部まで再現できています。
あれ?今の箇所はドビュッシー/「海」の引用じゃ?
なんてこともしっかり聞き取れます。
第4楽章開始は最も現代音楽的な響きですが、
それから第1楽章の引用に戻り、
ハッとするような美しい楽句が連なってゆきます。
ダイナミックレンジの幅がかなりありますが、
音の暴れはなく、
明晰な音で最後まで聞かせてくれます。

フォーレの弦楽四重奏曲は、
フォーレ最晩年の作品で、
哀しさと、諦念と、
古き日の良き思い出がいっぱいに詰まった楽曲です。
ただ、音楽としては地味ですので、
フォーレの他の楽曲ほど一般的ではないかもしれません。
GALAN 9で聞くと、
細部まで立体感をもって聞こえてきますので、
あいまいな箇所がなく、
フォーレの持つ、
暗い音楽であっても、
フランス印象派の絵画のような、
細部のどこまでも淡い光が当たっていると感じる音楽が、
見事に再現されてゆきます。
第2楽章の綾のような音楽では、
それぞれの楽器が分離良く、
それでもバラバラにではなく、
気持ちのよいハーモニーになっているのは、
とても素敵です。

ラヴェルとフォーレの弦楽四重奏曲をGALAN 9で聞くと、
豊かな夢が、
あいまいさのない像として結実しているようで、
幸福な時間が得られたのでした。


【GALAN 9のスペック】
形式:2ウェイ バスレフ
出力:80/140 W
周波数特性:36…65.000 Hz
クロスオーバー周波数:2900 Hz
能率:85 dB
インピーダンス:4Ω
トゥイーター:quadral quSENSE アルミニウム リボン
ウーファー:155mm quadral ALTIMA
寸法(w x h x d):33 x 21 x 29 cm
重量:10 kg/1台

kna_baka_syuzo

関連記事

QUADRAL AURUM SEDAN 9 試聴記その14

今回から、 アンプをMUSICA RAICHO 3 intから、 修理から戻ってきたLU

記事を読む

帰ってきたASCENT20LE試聴記 その6

あちこち中古LPを漁って歩いていると、 思いがけず「へー!」と唸るLPに行き当たることがちょくちょ

記事を読む

QUADRAL AURUM SEDAN 9 試聴記その11

今回、またまたアンプを変えました。 今度は日本の小さなメーカーMUSICAの RAICH

記事を読む

QUADRAL AURUM SEDAN 9 試聴記その1

今回から、 QUADRALのハイエンド・ブックシェルフ型スピーカー、 AURUM SED

記事を読む

QUADRAL GALAN 9 試聴記 その6

今回でクナッパーツブッシュの音源試聴はラストです(^^;。 ハンス・クナッパーツブッシ

記事を読む

QUADRAL GALAN 9 試聴記 その1

QUADRAL AURUMシリーズの一番小さなスピーカー、 GALAN 9を自宅で試聴する

記事を読む

帰ってきたASCENT20LE試聴記 その4

小生が最近はまっていることは、 30~40数年前のカセットテープに録音した音源の復活です。

記事を読む

AURUM RODAN9試聴記6

今回のRODAN9の試聴は、アナログ盤でレポートしようと思います。 アナログディスクも録音年代を問

記事を読む

QUADRAL GALAN 9 試聴記 その5

クナッパーツブッシュの試聴が続きます。 小生の聞く音楽の本丸ですのでご容赦を(^^;。

記事を読む

AURUM RODAN9試聴記2

設置が終わったAURUM RODAN9についてレポートと思いますが、AURUM9シリーズの特徴につい

記事を読む

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その5

今回はクラシックのオーケストラに戻して、スタンリー・ブラック指揮ロ

オーディセッション大阪2022

2022年11月5と6日、大阪心斎橋ハートンホテルで「オーディオ

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その4

  小生がTGTS01を使い始めることに、最初は不安がなかった

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その3

  オーケストラ、ポップスと続きましたので、次はクラシックでピアノ

SONIC IMPACT TGTS01 復活試聴記その2

TGTS01復活試聴記その2は、カーペンターズの"The Sing

→もっと見る

  • 住所
    〒557-0045
    大阪府大阪市西成区玉出西2-16-3
    ネットワークジャパン株式会社


PAGE TOP ↑