AURUM RODAN9試聴記1
QUADRAL AURUM RODAN9の試聴をレポートします。
【スペック】
型式:3ウェイ バスレフ型 トールボーイスピーカー
定格出力:180W
ミュージックパワー:300 W
再生周波数帯域:28Hz~65,000 Hz
クロスオーバー周波数:250/3500 Hz
能率 (dB/1W/1m): 86 dB
インピーダンス:4 Ω
ツイーター:quadral quSENSE® リボン型
ミッドレンジ:155 mm φ quadral ALTIMA®
ウーハー:2x 155 mm φ quadral ALTIMA®
レベルコントロール:トゥイーター±2dB<
外形寸法 (高さx 幅 x 奥行):99 x 22 x 35 cm
重量:31.5 kg(1本)
価格:1,000,000円(税別・ペア)
試聴機は、発売モデルハイグロス仕上げブラック色のホワイトバージョンです。
音に関しても、仕上げが発売モデルと同じですので、皆様のお役に立てるレポートができると思います。
早速、自宅に運び入れ開梱をしました。
セッティングを完了し、いよいよエージングを開始したいと思います。
エージングに関しては、次回レポートします。
TUNTUN
関連記事
-
-
AURUM TITAN9セッティング中!!
来年発売予定のQUADRALフラグシップモデルAURUM TITAN9の試聴会を 大阪 日本橋
-
-
QUADRAL AURUM SEDAN 9 試聴記その15
今回はギュンター・ヴァント指揮 NDR交響楽団(北ドイツ放送交響楽団)の、 セッ
-
-
帰ってきたASCENT20LE試聴記 その6
あちこち中古LPを漁って歩いていると、 思いがけず「へー!」と唸るLPに行き当たることがちょくちょ
-
-
QUADRALフラグシップモデル AURUM TITAN9発売間近!!
いよいよQUADRALのフラグシップモデルAURUM TITAN9を含むAURUMシリーズのハイエン
-
-
QUADRAL GALAN 9 試聴記 その3
小生の聴く音楽の本丸(^^)。 ハンス・クナッパーツブッシュ指揮による、 ワーグナー「ニ
-
-
QUADRAL ASCENT20LE 試聴記 その6
今回は、 知られざる作曲家の作品の素晴らしさと、 録音の素晴らしさに驚いた、 ジョルジ
-
-
QUADRAL RHODIUM200 試聴記 余録
QUADRAL RHODIUM200は残念ながら販売終了ですが、 幸い試聴機はいまだに家に
-
-
QUADRAL AURUM SEDAN 9 試聴記その16
ワーグナーの楽劇からの音楽は、 陶酔するような耽美的な部分があり、 ドイツの伝統的な器楽
-
-
QUADRAL AURUM SEDAN 9 試聴記その6
今回もクナッパーツブッシュの録音、 DECCAのウィーン・フィルとの「ポピュラーコンサート
-
-
QUADRAL GALAN 9 試聴記 その9
ベルギーの作曲家ウジェーヌ・イザイは、 無伴奏ヴァイオリンソナタがことのほか有名で、 多