*

Hong Kong Electoronics Fair Oct 2017訪問

公開日: : 未分類, 日々雑感

香港のエレショウに行ってきました。

扇風機や炊飯器等の家電から健康器具、HiFi製品まで一堂に会した家電ショウ。まるまる2日がかりでの視察になりました。

 

正に玉石混交の商品が連なっていました。このようなブースに目が留まり、そのユーモラスなデモを観察。

眼精疲労やドライアイの回復の為の医療機器のブースのようでした。

 

さて我々の本業の製品を物色し、数社のブースを訪問。

HiFi機器は音の評価が絶対ですが、製品の輸入が前提となると、スペックの確認はもとより、通常目に見えない場所の仕上げや出入力端子の質が気になります。

アナログプレーヤを持ち上げ裏側を覗き込んだり、プラッターを外したり。

こんな感じで大きな会場を巡るものですから、足腰がくたくたに。

会場を出ると香港の夕景に疲れも吹っ飛び、夜の街に・・・

TUNTUN

 

 

 

 

 

関連記事

TGTS01 番外編

小生が試聴に使っているのは試作品です。 製品版TGTS01も試聴しましたが、試作品よりもずいぶ

記事を読む

2020/11/15 AudioRenaissanceOnline

しばらく忙しい時期が続き、 ブログの間が空いてしましました。 また再開を目論んでいますが(^

記事を読む

番外編:レコードプレーヤーをどうやって使っているか?

レコード、CDを含めて盤歴が長いと、 いろいろあります。 今回は、アナログ未経験者から、

記事を読む

見つけました

やっと見つけました。 以前BLOG(オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FS

記事を読む

キャンペーン検討中

NWJ CLUBの会員様向けに、プレゼントキャンペーンを企画中です。 プレゼント品の検討をスタ

記事を読む

オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FSⅡ導入記3(音質評価編)

お気に入りのDISCをジャンルごとにCDプレーヤー、アナログプレーヤーにて聴いてみました。 D

記事を読む

番外編 LPレコードを楽しむ

今週はTGTS01試聴記はお休み。 別の用事があれこれ入ってしまい、 なかなか試聴記を更新で

記事を読む

京都祇園お座敷

先日、京都祇園でお座敷遊びの機会に恵まれました。 人気芸妓つね桃さんの粋な踊りに合

記事を読む

NWJ CLUBプレゼントキャンペーン応募期間迫る!!

ネットワークジャパン取り扱い製品 ・QUADRAL ・SOUNDMAGIC

記事を読む

レコードを洗う

今、試聴機がないため、 随分久しぶりの投稿になってしまいました。 新しい試聴機を現在エージング中

記事を読む

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その5

今回はクラシックのオーケストラに戻して、スタンリー・ブラック指揮ロ

オーディセッション大阪2022

2022年11月5と6日、大阪心斎橋ハートンホテルで「オーディオ

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その4

  小生がTGTS01を使い始めることに、最初は不安がなかった

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その3

  オーケストラ、ポップスと続きましたので、次はクラシックでピアノ

SONIC IMPACT TGTS01 復活試聴記その2

TGTS01復活試聴記その2は、カーペンターズの"The Sing

→もっと見る

  • 住所
    〒557-0045
    大阪府大阪市西成区玉出西2-16-3
    ネットワークジャパン株式会社


PAGE TOP ↑