*

オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FSⅡ導入記1

公開日: : 最終更新日:2017/06/08 試聴記, SOUND MAGIC

XU03FSⅡ

長年使用してきた木製ラックから防弾ガラス製法のオーディオラックXU03FSⅡを導入することにした。

現行の木製ラック

XU03FSS

SOUNDMAGICの防弾ガラス製法ラックは、各棚板をスパイク立てした仕様のモデル

XU03FSSがあるが、拙宅はアナログプレーヤーの使用頻度が高く、アナログメインの

セッティングを重視した為、棚板と支柱の連結がよりリジットな仕様のXUFSⅡを選択した。

現用システムは

アナログプレーヤー

フォノイコライザー

CDプレーヤー

プリメインアンプ

USB-DAC

という構成ということもあり、3段棚板のXU03FSⅡに棚板を2段追加したラックシステムを導入することにした。

TUNTUN

関連記事

TGTS01 試聴記 その6

【TGTS01は8月発売予定です。小生が試聴に使っているのは試作品です】 今回のまず最初は

記事を読む

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その4

  小生がTGTS01を使い始めることに、最初は不安がなかったわけではありません。家のアナロ

記事を読む

TGTS01 試聴記 その14

小生が試聴に使っているのは試作品です。 製品版TGTS01も試聴しましたが、試作品よりもずいぶ

記事を読む

TGTS01 試聴記 その11

小生が試聴に使っているのは試作品です。 製品版TGTS01も試聴しましたが、試作品よりもずいぶ

記事を読む

TGTS01 試聴記 その2

4mm+4mm厚合わせガラスターンテーブルシートの、 試聴記を始めます。 色々なLPを聞

記事を読む

TGTS01 番外編

小生が試聴に使っているのは試作品です。 製品版TGTS01も試聴しましたが、試作品よりもずいぶ

記事を読む

TGTS01 試聴記 その12

小生が試聴に使っているのは試作品です。 製品版TGTS01も試聴しましたが、試作品よりもずいぶ

記事を読む

TGTS01 試聴記 その9

TGTS01は8月21日から発送可能です。 小生が試聴に使っているのは試作品です。 発送前の

記事を読む

オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FSⅡ導入記3(音質評価編)

お気に入りのDISCをジャンルごとにCDプレーヤー、アナログプレーヤーにて聴いてみました。 D

記事を読む

オーディオラックSOUNDMAGIC XU03FSⅡ導入記6(音質評価編)

防弾ガラス製法オーディオラックXU03FSⅡで、CLASSICを聴いてみました。 ■C

記事を読む

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その5

今回はクラシックのオーケストラに戻して、スタンリー・ブラック指揮ロ

オーディセッション大阪2022

2022年11月5と6日、大阪心斎橋ハートンホテルで「オーディオ

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その4

  小生がTGTS01を使い始めることに、最初は不安がなかった

SONIC IMPACT TGTS01復活試聴記その3

  オーケストラ、ポップスと続きましたので、次はクラシックでピアノ

SONIC IMPACT TGTS01 復活試聴記その2

TGTS01復活試聴記その2は、カーペンターズの"The Sing

→もっと見る

  • 住所
    〒557-0045
    大阪府大阪市西成区玉出西2-16-3
    ネットワークジャパン株式会社


PAGE TOP ↑